Feb
21
ML Study Jams Vol1
TFUGx の 第一回勉強会として、Cloud ML API を使ったハンズオンを行います。
Organizing :
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
「ML Study Jams」は、Machine Learning (機械学習) の専門的な知識を持たない方向けに トレーニングを無料で提供しているプログラムです。
TFUGx の第一回の?勉強会は、このプログラムに参加している人を対象に、GCPのCloud ML API のハンズオンを行います。
参加資格
本イベントは、?QWIKLABS のコードラボを利用して行うため、あらかじめ ML Study Jams のプログラムに参加して無料のクーポンを受け取ってください。
タイムスケジュール
時間 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | 19:30以降は入場できなくなりますのでご注意ください |
19:00 | オープニング | プログラムの説明と会場周りの諸注意 |
19:10 | ハンズオン | QWIKLABS のハンズオンを皆でやります |
21:00 | 懇親会 | |
22:00 | 撤収 |
注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 18:30 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 無線 LAN が利用可能です。電源はほとんどありません。
- 会場は禁煙です。
- イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。
TFUGx とは
TFUGx は、TensorFlow をアプリ、サービス開発側からどのように使うかにフォーカスしたコミュニティです。
主にカバーするトピックとしては、
(Google) Cloud ML API を使った、アプリやサービスの開発 モバイルアプリ開発者向けの ML Kit TensorFlow Lite を使ったEdge 向けサービス開発 など、所属や肩書は問わず、機械学習を使ったサービス開発に興味がある方に参加して頂けると嬉しいです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.